鹿嶋市「デマンドタクシー受付&ふるさと納税&庁舎電話交換」

鹿嶋市デマンドタクシー受付業務の運営

鹿嶋市のデマンドタクシーは、完全予約制の乗合いタクシーです。「乗合い」とは、他の利用者と乗り合わせになる可能性があることを意味しており、予約が1人の場合でも運行します。まちづくり鹿嶋株式会社では、デマンドタクシー予約センターの運営を行っています。

<鹿嶋市デマンドタクシーの予約方法>
利用者登録を済ませてから、予約センターにお電話でお申し込み下さい。
・予約センター電話番号:0299−94−6090
・予約受付時間:平日の午前8時から午後4時まで(8時便・9時便は前日までに予約が必要です。)
・予約は先着順となりますので、ご希望の日時で予約が出来ない場合があります。

※鹿嶋市デマンドタクシー利用者登録などの詳細はこちら

鹿嶋市ふるさと納税業務の運営

ふるさと納税は、今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思でいくらかでも納税出来る制度があっても、という問題提起から始まり、あなたが応援したい自治体に寄付が出来る仕組みのことです。
ふるさと納税の寄付金は、税金の還付・控除が受けられます。(原則として、自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。)

<寄付をご希望される方へ>
・ご寄付の回数制限はありません。返礼品は随時発送致しますが、収穫や受注状況により送付時期が遅くなることがありますので、ご了承下さい。
・返礼品は、原則として提供事業者から寄付者に直接送付致しますので、寄付者(配送先)のご住所・お名前・電話番号・メールアドレスを事業者などに提供する必要がありますので、ご了承下さい。
・返礼品の詳細は、提供事業者に直接ご連絡下さい。

<鹿嶋市にお住まいの方へ>
・平成29年4月1日付総務大臣通知において、「当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」とされているため、市民の方からのご寄付に対しては、返礼品の送付を行わないこととしております。よろしくお願い申し上げます。

<こちらからネットでお申し込み頂けます>

・外部リンク①

鹿嶋市ふるさと納税ふるさとチョイス


・外部リンク②

鹿嶋市ふるさと納税楽天ふるさと納税

・外部リンク③

鹿嶋市ふるさと納税JRE MALL

<お問い合わせはこちら>
・鹿嶋市ふるさと納税の詳細はこちら
・まちづくり鹿嶋株式会社電話番号:0299−77−8840
・受付時間:平日の午前8時30分から午後5時まで

鹿嶋市庁舎電話交換業務の運営

鹿嶋市庁内電話通信において、電話交換手を通して行う交換業務と庁内呼び出し等の放送業務を受託運営しています。